経営課題から探す
人事・採用における
プロフェッショナル活用
ビジネスモデルの変化や労働人口の減少などにより、人材採用はここ数年で大きく変化しました。
これまでの採用手法では優秀な人材の確保が困難になり、担当者はより戦略的に採用計画を進めることが必要となりました。
採用以外にも制度の見直しやタレントマネジメントなど、市場に合わせた施策を実行する上で、人材採用や制度構築のプロフェッショナルの活用をご提案します。
人事の外部メンターとして中途採用を支援
事例01
エンジニア採用のスペシャリストが募集改善からクロージングまでサポート
企業データ
設立 | 2013年 | 従業員数 | 18名 |
---|---|---|---|
売上高 | 2.5億円 | 事業内容 | 自治体向けシステム開発及び販売 |
課題解決の流れ
- 企業の課題
- これまで社長が中途採用業務を行ってきたが、応募数が増えず、採用に苦戦をしていた。今後の事業拡大に向けてエンジニア採用を強化したい。
- プロフェッショナルの経歴
- ITエンジニアを経て、人材紹介会社で営業、キャリアアドバイザーを経験。その後ベンチャー企業の中途採用責任者を経験した後に独立し、採用コンサルタントとして活躍。
- 支援内容
- 募集要項と流入経路を見直し、現在の市況に合わせて新たな施策を検討。エージェントや媒体の変更と、採用ブランディングの為にサイトリニューアルも行った。
- 成果
- エージェントとのコミュニケーションを大幅に改善した結果、4ヶ月後には応募数が3倍に増加。これまで半年で1名しか採用できていなかったが、支援後は1ヶ月1名ペースでエンジニアを採用することに成功。またサイトリニューアルも行った結果、入社後のギャップを解消し、定着率も向上。
ノウハウだけでなく、業務の一部を実サポート
事例02
採用業務の一部をアウトソーシング
企業データ
設立 | 2013年 | 従業員数 | 60名 |
---|---|---|---|
売上高 | 15億円 | 事業内容 | 人材サービス |
課題解決の流れ
- 企業の課題
- 会社設立以来、毎年順調に成長をしているが、さらなる成長の為に中途採用を強化したいと考えているが、採用担当の選任がおらず、工数がかかる施策が実施できないでいた。
- プロフェッショナルの経歴
- 人材会社、飲食業、ベンチャー企業など複数社で人事採用担当として経験を積み、独立後は主に中途採用の支援としてスカウトや媒体などの運用を代行する業務を行っている。
- 支援内容
- 採用ターゲットの決定からスカウト媒体の選定を行い、その後は毎日条件に該当する登録者へスカウトを送り、母集団の形成を支援。
- 成果
- 支援から2ヶ月で、応募数(スカウト+事故応募)がそれ以前と比較して2倍強になり、入社承諾が1名、最終面接が2名の進捗をつくることができた。
経営課題から探す
導入企業一例
導入企業様はなぜパソナ顧問ネットワークを選び、どのような成果が得られたのでしょうか。
お客様の声をご紹介いたします。
-
苦戦を覚悟していたエンジニア採用
顧問の知見と専門性で短期間での成果創出
そのATMを目にしない日はないといっても過言ではないほどの存在感を示しているセブン銀行様。中途採用の中でも難易度が高いといわれるエンジニア採用に取り組むにあたり、顧問はいかにその手腕を発揮したのか!?
株式会社セブン銀行
詳しく見る
-
知識も経験もない新規事業の立ち上げ
決め手は顧問マッチングの精度とスピード
コスメティックブランド「SHIRO」を展開する株式会社シロ様。2015年には新規事業として同じ世界観を体感できるカフェをオープンしました。「カフェ運営のノウハウは一切なかった」と仰るシロ様が新規事業を始めるにあたり、顧問の力をどのように活用したのでしょうか。
株式会社シロ
詳しく見る
-
さらなる飛躍のために
利用したのがパソナ顧問ネットワーク
2013年4月、ともに100年を超す歴史を有する老舗企業である安藤建設と間組が合併して誕生した安藤ハザマ様。2018年3月に打ち出した中期経営計画には「イノベーションによる成長の実現」が大きく掲げられました。
株式会社安藤・間
詳しく見る
-
営業力の強化に欠かせない
組織の”多様性”を実現
官公庁や地方自治体などパブリックセクターをターゲットとするSBテクノロジー株式会社様の公共事業部は、営業力の強化を目的にパソナ顧問ネットワークの登録顧問の力を活用し、さらなる飛躍を遂げようとしています。
SBテクノロジー株式会社
詳しく見る
ビジネスを成功に導く
プロフェッショナルの活用を
是非ご相談ください